ScrapBooking Forest
スクラップブッキング教室を定期開催しています
スクラップブッキング教室を定期開催しています
2017年01月09日
明けましておめでとうございます。
こんにちは!
merryです。
今年も1年よろしくお願いいたします。
今年は浜松のフラワーデザイナーのBarateru先生のアトリエを、
月に1週間シェアしていただけることになりました。
市内で定期教室を行っているスクラップブッキング以外にも
色々な作品作りをレッスンさせていただければと思います。
詳細は随時ご連絡いたします。
また、6月下旬にBarateru先生と共同で作品展を開催予定です。
去年の「トキノトビラ」に続き、今年はRabbit-HoLEとして
どんな作品を作ろうか温めています。

販売用に新作のアクセサリーを作っているところですが、
どうも自分用の物ばかり作ってしまう…
新しい年に新しいアクセサリーを身につけたいですよね!!
とても可愛い材料を調達したのでお届け出来るように頑張ります。
好奇心いっぱいの作品をお伝え出来たらと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
merryです。
今年も1年よろしくお願いいたします。
今年は浜松のフラワーデザイナーのBarateru先生のアトリエを、
月に1週間シェアしていただけることになりました。
市内で定期教室を行っているスクラップブッキング以外にも
色々な作品作りをレッスンさせていただければと思います。
詳細は随時ご連絡いたします。
また、6月下旬にBarateru先生と共同で作品展を開催予定です。
去年の「トキノトビラ」に続き、今年はRabbit-HoLEとして
どんな作品を作ろうか温めています。

販売用に新作のアクセサリーを作っているところですが、
どうも自分用の物ばかり作ってしまう…
新しい年に新しいアクセサリーを身につけたいですよね!!
とても可愛い材料を調達したのでお届け出来るように頑張ります。
好奇心いっぱいの作品をお伝え出来たらと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2016年10月14日
天才バレエリーナ
こんにちは!
merryです。
久々の投稿ですが、今日は趣味のダンスのことを。
社会人になってダンスを始めました。JAZZダンスのレッスンに通っています。
ダンスのレッスンが好きです。と言っても苦しかったり、みじめだったり…1回1回のレッスンは実はそんなに楽しめるものではないです。楽しさは表現出来る喜び、ひとつの世界観に向かってメンバー皆で作り上げる喜び!それが好き。
そのために、地道に自分と向き合いながら積み重ねるお稽古があるんだと思っています。それにレッスンの時間はすごい没頭するので、少しの時間現実から離れられて、それがとても気分転換になっています。
趣味の時間は贅沢で大切なものですね。
最近頭から離れないPVをひとつご紹介します。
と言ってもかなり話題になって有名なPVですが…
11歳のバレエダンサーが踊っているそうですよ!!天才
音楽とダンスがぴったりで、作りこまれた世界に引きずり込まれる~。
でも撮影現場のあの部屋には住みたくないなぁ(笑)
Siaー「Chandelier」
https://www.youtube.com/watch?v=2vjPBrBU-TM
↑これを観た後、こちらも観て欲しいです。
ダンサー2人バージョン。スケールが大きい!!しかもライブ映像。
ストーリーも更にグッと来るものになっています(涙)
Siaと二人のダンサーの完全なコラボ。すごいパワーを感じます。
https://www.youtube.com/watch?v=-9rtbM0U5-k
悲しくて、美しい曲が好き。
悲しみに酔うのではなく、どこか強さも感じる、この曲が好きです。
merryです。
久々の投稿ですが、今日は趣味のダンスのことを。
社会人になってダンスを始めました。JAZZダンスのレッスンに通っています。
ダンスのレッスンが好きです。と言っても苦しかったり、みじめだったり…1回1回のレッスンは実はそんなに楽しめるものではないです。楽しさは表現出来る喜び、ひとつの世界観に向かってメンバー皆で作り上げる喜び!それが好き。
そのために、地道に自分と向き合いながら積み重ねるお稽古があるんだと思っています。それにレッスンの時間はすごい没頭するので、少しの時間現実から離れられて、それがとても気分転換になっています。
趣味の時間は贅沢で大切なものですね。
最近頭から離れないPVをひとつご紹介します。
と言ってもかなり話題になって有名なPVですが…
11歳のバレエダンサーが踊っているそうですよ!!天才

音楽とダンスがぴったりで、作りこまれた世界に引きずり込まれる~。
でも撮影現場のあの部屋には住みたくないなぁ(笑)
Siaー「Chandelier」
https://www.youtube.com/watch?v=2vjPBrBU-TM
↑これを観た後、こちらも観て欲しいです。
ダンサー2人バージョン。スケールが大きい!!しかもライブ映像。
ストーリーも更にグッと来るものになっています(涙)
Siaと二人のダンサーの完全なコラボ。すごいパワーを感じます。
https://www.youtube.com/watch?v=-9rtbM0U5-k
悲しくて、美しい曲が好き。
悲しみに酔うのではなく、どこか強さも感じる、この曲が好きです。
Posted by merry at
20:51
│Comments(2)
2016年05月14日
2016年05月10日
イベント出展のお知らせ
こんにちは!
merryです。
6月にイベント出展いたします。
新作60点ほどのアクセサリーを展示販売いたします。
テーマはエスニック&ボヘミアンです。
カラフルで楽しい作品を作っています。

*********************
『トキノトビラ vol.3』
~スクラップブッキング作品展~
《Bon-Voyage!!》 カフェ/アクセサリー/インテリア雑貨のイベント限定ショップも同時開店
日時:6月3(金)~5(日)日
10時~17時(最終日は16時まで)
場所:ギャラリーそれから(駐車場8台)
(浜松市中区船越町)
merryです。
6月にイベント出展いたします。
新作60点ほどのアクセサリーを展示販売いたします。
テーマはエスニック&ボヘミアンです。
カラフルで楽しい作品を作っています。

*********************
『トキノトビラ vol.3』
~スクラップブッキング作品展~
《Bon-Voyage!!》 カフェ/アクセサリー/インテリア雑貨のイベント限定ショップも同時開店
日時:6月3(金)~5(日)日
10時~17時(最終日は16時まで)
場所:ギャラリーそれから(駐車場8台)
(浜松市中区船越町)
2016年04月01日
マーメイド「シェルペンダント」
こんにちは。
merryです。
Rabbit-HoLEのレジンアクセサリー定期教室のご案内です。
今回は「マーメイドシリーズ」からシェルネックレスを作ります。

キンチャク貝という、丸みのある小さなホタテのような貝を使って作ります。
縁の金色とスワロがキラキラ光るペンダントです。
貝のサイズは4センチ四方ほどです。
バリエーションとして、美しいパープルのグラデーションが特徴的な、小さな貝を使ったイヤリング(ピアスも可)の材料もお持ちします♪
こちらもスワロでキラキラに☆

*************************
■サーラ浜松定期教室
4月9日(土)10:00~12:00
持ち物:ビーズ工具、必要な方はめがね
材料費:1,500円(講習費別途)
☆お申込みは「サーラ浜松」(フリーダイヤル 0120-268-002(平日/9:30~19:00、土、日・祝/9:30~16:00 月曜定休) までお願いいたします。
merryです。
Rabbit-HoLEのレジンアクセサリー定期教室のご案内です。
今回は「マーメイドシリーズ」からシェルネックレスを作ります。

キンチャク貝という、丸みのある小さなホタテのような貝を使って作ります。
縁の金色とスワロがキラキラ光るペンダントです。
貝のサイズは4センチ四方ほどです。
バリエーションとして、美しいパープルのグラデーションが特徴的な、小さな貝を使ったイヤリング(ピアスも可)の材料もお持ちします♪
こちらもスワロでキラキラに☆

*************************
■サーラ浜松定期教室
4月9日(土)10:00~12:00
持ち物:ビーズ工具、必要な方はめがね
材料費:1,500円(講習費別途)
☆お申込みは「サーラ浜松」(フリーダイヤル 0120-268-002(平日/9:30~19:00、土、日・祝/9:30~16:00 月曜定休) までお願いいたします。
2016年02月03日
新作アクセサリーです
こんにちは。
merryです。
「シャンデリアペンダント」「アンティーク歯車ネックレス」を
ネットショップに追加しました。
ネットショップは→こちら
「シャンデリアペンダント」

「アンティーク歯車ネックレス」

どちらもアンティーク風です。
シンプルながらも上品なゴールドで、目を惹く作品です。
さりげないお洒落に♪

merryです。
「シャンデリアペンダント」「アンティーク歯車ネックレス」を
ネットショップに追加しました。
ネットショップは→こちら
「シャンデリアペンダント」

「アンティーク歯車ネックレス」

どちらもアンティーク風です。
シンプルながらも上品なゴールドで、目を惹く作品です。
さりげないお洒落に♪

2016年01月31日
新作アクセサリーのお知らせです。
こんにちは!
merryです。
ネットショップ『creema』に新作を出品いたしました。
お時間のある時に覗いてみてください。
こちら→ Rabbit HoLE
なかなか写真が難しいです。
なるべく実物に近付けて撮影しています。
赤が特に難しい…もっと綺麗な赤なのにな。




merryです。
ネットショップ『creema』に新作を出品いたしました。
お時間のある時に覗いてみてください。
こちら→ Rabbit HoLE
なかなか写真が難しいです。
なるべく実物に近付けて撮影しています。
赤が特に難しい…もっと綺麗な赤なのにな。




2016年01月08日
ハートのチョコレートペンダント
こんにちは!
merryです。
前回ご紹介したハートのペンダントを少しアレンジしました。
少し華やかになりました。
ヴィンテージのボタンをチャームとして使っています。

色違いの方はブローチにしてみました。
コロンとしていて可愛い。

セーターに付けるとこんな感じに。

画像では分かりづらいですが、
赤い方は光沢のある仕上げに、ブラウンの方はマット仕上げにしました。
アルミホイルの部分の付け方によっても雰囲気が変わるのが分かります。
こうした小さな仕上げが楽しめるのはハンドメイドならではですね。
merryです。
前回ご紹介したハートのペンダントを少しアレンジしました。
少し華やかになりました。
ヴィンテージのボタンをチャームとして使っています。

色違いの方はブローチにしてみました。
コロンとしていて可愛い。

セーターに付けるとこんな感じに。

画像では分かりづらいですが、
赤い方は光沢のある仕上げに、ブラウンの方はマット仕上げにしました。
アルミホイルの部分の付け方によっても雰囲気が変わるのが分かります。
こうした小さな仕上げが楽しめるのはハンドメイドならではですね。
2016年01月05日
1月の教室サンプル
こんにちは!
merryです。
新年、明けましておめでとうございます。
目標を立てて1年を充実させたいものです。
今年は(私にとって)大きなチャレンジを計画しております。
また追ってお知らせいたします。
今年最初の教室はレジン教室です。
『ハートのチョコレートペンダント』
バレンタインを意識した作品になります。
教室ではペンダントトップを作ります。
チェーン部分の材料をお持ちしますので、私の方でお手伝いしながら
アクセサリーとして使える状態まで仕上げます。

レジンでコーティングした艶々のチョコレート。
樹脂粘土で成型したハートにアルミシートを被せて、
チョコを覆う銀紙に見えるように作ります。
見本にはラビットホールのRHが入っていますが、
お好きなアルファベットを入れることが出来ます。

時間が余れば、色違いも作ると可愛いですね。
始まったばかりの教室ですので、お気軽にご参加ください。
*************************
■サーラ浜松定期教室
1月9日(土)10:00~12:00
持ち物:ビーズ工具、必要な方はめがね
材料費:2,500円(講習費別途)
☆お申込みは「サーラ浜松」(フリーダイヤル 0120-268-002(平日/9:30~19:00、土、日・祝/9:30~16:00 月曜定休) までお願いいたします。
merryです。
新年、明けましておめでとうございます。
目標を立てて1年を充実させたいものです。
今年は(私にとって)大きなチャレンジを計画しております。
また追ってお知らせいたします。
今年最初の教室はレジン教室です。
『ハートのチョコレートペンダント』
バレンタインを意識した作品になります。
教室ではペンダントトップを作ります。
チェーン部分の材料をお持ちしますので、私の方でお手伝いしながら
アクセサリーとして使える状態まで仕上げます。

レジンでコーティングした艶々のチョコレート。
樹脂粘土で成型したハートにアルミシートを被せて、
チョコを覆う銀紙に見えるように作ります。
見本にはラビットホールのRHが入っていますが、
お好きなアルファベットを入れることが出来ます。

時間が余れば、色違いも作ると可愛いですね。
始まったばかりの教室ですので、お気軽にご参加ください。
*************************
■サーラ浜松定期教室
1月9日(土)10:00~12:00
持ち物:ビーズ工具、必要な方はめがね
材料費:2,500円(講習費別途)
☆お申込みは「サーラ浜松」(フリーダイヤル 0120-268-002(平日/9:30~19:00、土、日・祝/9:30~16:00 月曜定休) までお願いいたします。
2015年12月15日
ボヘミアンBOXデコ
こんにちは!
merryです。
先日は自宅にてオーダーメイドレッスンを行いました。
今回はBOXデコです。こだわりの材料ばっかりです。
特に羊のくりくりの毛皮がお気に入り!
ボヘミアンテイストのデザインにしました。


3人くらい集まっていただければ、リクエストを伺って作る作品を決めて教室を開きます。
merryです。
先日は自宅にてオーダーメイドレッスンを行いました。
今回はBOXデコです。こだわりの材料ばっかりです。
特に羊のくりくりの毛皮がお気に入り!
ボヘミアンテイストのデザインにしました。


3人くらい集まっていただければ、リクエストを伺って作る作品を決めて教室を開きます。