ScrapBooking Forest
スクラップブッキング教室を定期開催しています
スクラップブッキング教室を定期開催しています
2015年05月27日
たったひとつの作品を…
こんにちは!
merryです。
梅雨&夏本番前の貴重な季節、
カラッと乾いてくれるうちに色々な洗濯物を(笑)
洗うものを探して、じっくりクローゼットを見るとしばらく着ていない洋服の団体が…仕事柄、自由に好きな服だけを着られる状態のはずなのに、好き、は変わって行くのですね。
なんか寂しい…でも戻れない…
クローゼットに服はあるけど、着る服は確実に減っているから補充は必要。
自分の好みの変化を整理しながら、服1着買うのに吟味して吟味して買うようになりました。着回しを手伝ってくれるアイテムやアクセサリーにも目がいくようになりました。
ファッションって楽しいですね♪
体型や身長によっても客観的に見て、その人にズバリ似合う服ってあるみたいですね。
でもでも、そういう本を読んでも、好きな服を懲りずに着たい!ほんのちょっと著者のアドバイスを取り入れて着るように心掛けたいと思います。
話はそれましたが、
5月はたくさん教室やワークショップを行わせていただきました。ご参加いただいた方々、ありがとうございました。至らぬ点も多々あったと思います。どんどん良くなるように努力しますので、懲りずにお付き合いいただけると幸いです。
ハンドメイドはその時の自分の気持ちを表した時間軸が作品に入ると思っています。時間が経って、作品を見たときにグっと来ることがあります。作品を身に付けた時に妙にウキウキした気持ちになることがあります。
世界でたったひとつの作品を作るという喜び。
それに没頭する時間も、日常を離れリフレッシュ出来る機会になります。
ScrapBooking Forest & Rabbit HoLEでは
ハンドメイドの可能性を追求して行きます。
作りたいと思った時が作り時!
お気軽に教室にご参加ください。


次回のスクラップブッキング教室は6月19、20日。
レジンアクセサリー教室は7月11日です。
(詳細→こちらから)。
merryです。
梅雨&夏本番前の貴重な季節、
カラッと乾いてくれるうちに色々な洗濯物を(笑)
洗うものを探して、じっくりクローゼットを見るとしばらく着ていない洋服の団体が…仕事柄、自由に好きな服だけを着られる状態のはずなのに、好き、は変わって行くのですね。
なんか寂しい…でも戻れない…
クローゼットに服はあるけど、着る服は確実に減っているから補充は必要。
自分の好みの変化を整理しながら、服1着買うのに吟味して吟味して買うようになりました。着回しを手伝ってくれるアイテムやアクセサリーにも目がいくようになりました。
ファッションって楽しいですね♪
体型や身長によっても客観的に見て、その人にズバリ似合う服ってあるみたいですね。
でもでも、そういう本を読んでも、好きな服を懲りずに着たい!ほんのちょっと著者のアドバイスを取り入れて着るように心掛けたいと思います。
話はそれましたが、
5月はたくさん教室やワークショップを行わせていただきました。ご参加いただいた方々、ありがとうございました。至らぬ点も多々あったと思います。どんどん良くなるように努力しますので、懲りずにお付き合いいただけると幸いです。
ハンドメイドはその時の自分の気持ちを表した時間軸が作品に入ると思っています。時間が経って、作品を見たときにグっと来ることがあります。作品を身に付けた時に妙にウキウキした気持ちになることがあります。
世界でたったひとつの作品を作るという喜び。
それに没頭する時間も、日常を離れリフレッシュ出来る機会になります。
ScrapBooking Forest & Rabbit HoLEでは
ハンドメイドの可能性を追求して行きます。
作りたいと思った時が作り時!
お気軽に教室にご参加ください。


次回のスクラップブッキング教室は6月19、20日。
レジンアクセサリー教室は7月11日です。
(詳細→こちらから)。
*♪゜゜・*:.☆..:*:.з...:*♪…§**♪゜゜・*..
◆教室・ワークショップに関するお問い合わせはお気軽に「オーナーへメッセージを送る」からご連絡ください。
◆ウェルカムボード・芳名帳・寄書きなどオーダーメイド承ります。
◆会社様主催の研修・イベントなど出張教室も行っています。
◆教室・ワークショップに関するお問い合わせはお気軽に「オーナーへメッセージを送る」からご連絡ください。
◆ウェルカムボード・芳名帳・寄書きなどオーダーメイド承ります。
◆会社様主催の研修・イベントなど出張教室も行っています。
Posted by merry at 20:25│Comments(0)
│SaLa浜松教室